• トップボタン1
  • トップボタン2
  • トップボタン3
  • トップボタン4
  • トップボタン5
  • SNSボタン1
  • SNSボタン2
  • SNSボタン3
  • SNSボタン4
オンラインショップ
takt8
  • 初めての方へ
    • Q&A
    • 感染対策について
  • レッスン
    • グループレッスン
    • パーソナルレッスン
    • ママ・マタニティ
    • ワークショップ
    • 養成講座
    • オンラインレッスン
  • インストラクター
  • 料金
  • お知らせ
    • スタジオブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • リクルート
takt8
  • SNSボタン1
  • SNSボタン2
  • SNSボタン3
  • SNSボタン4
オンラインショップ
  • 初めての方へ
    • Q&A
    • 感染対策について
  • レッスン
    • グループレッスン
    • パーソナルレッスン
    • ママ・マタニティ
    • ワークショップ
    • 養成講座
    • オンラインレッスン
  • インストラクター
  • 料金
  • お知らせ
    • スタジオブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • リクルート
  • Home
  • 執筆・取材・講演のご依頼

執筆・取材・講演のご依頼

私たちは、医療・介護分野での豊富な臨床と実践の経験を元に、ヨガ・ピラティス・ウォーキングなどを用いて、社会への[予防運動]の啓蒙活動を行なっています。これまで全国各地で数多くのイベントやワークショップ・講座に出演の他、雑誌やテレビ、ラジオなどのメディアにも登場。豊富な経験を元に、ヨガ・ピラティス・解剖学などを初心者から経験者まで、子供からお年寄りまで、幅広い方々にわかりやすくお伝えしています。その他、オフィスなどへの出張レッスンも実施しております。まずはお気軽にご相談ください。

執筆・講演・講演のご依頼

【内容】講演のみ、講演と実技、実技のみなど、ご要望にお応えします。お気軽にご相談ください。
【お時間】60分から全日まで
【講演料】1時間20,000円~30,000円・1日の場合140,000円〜要相談。

講師プロフィール

中村 尚人Naoto Nakamura

中村尚人

株式会社P3 代表取締役
予防運動研究会 代表
日本ヘルスファウンデーション協会 代表理事
日本理学療法士協会 会員
studio TAKT EIGHT 主宰
姿勢・歩行改善専門スタジオ UPRIGHT 主宰
ヒーリングベルめじろ台(デイサービス)顧問
神楽坂ホリスティッククーラ・アクティブケアスタジオ顧問

【資格】
理学療法士予防運動アドバイザー
ファンクショナルローラーピラティス考案者
側弯トレーニング®考案者
エボリューションウォーキング®考案者
ヨガ・ピラティス・ウォーキングインストラクター
シュロスセラピスト(側弯症の為の運動療法)
介護支援専門員
福祉住環境コーディネーター2級
温泉利用指導者

【主な講演ジャンル】
医療・介護分野での豊富な臨床と実践の経験から、医学・人類学・進化形態学と、ヨガ・ピラティス・ウォーキング指導の今をふるいにかけ、わかりやすく紐解く。専門の運動指導のみならず、教育、文化、社会問題、事件、心と体の関係などの健康情報を、ユーモアを交え講演。

中村尚人
中村尚人
中村尚人

【プロフィール】
1977年生まれ。新潟県出身。理学療法士取得後、医療・介護分野にて急性期から訪問リハビリなど幅広い臨床経験を積んだ後、ポールスターピラティスやヨガアライアンスを修了。2010年八王子市にヨガ・ピラティスのスタジオタクトエイト、翌年に予防運動研究会設立。20年間で2000人以上の体を見立て、適切な運動と生活習慣の指導経験で、今までに著書20冊近くが好評。自らまとめたオリジナルメソッド「ファンクショナルローラーピラティス®」や、「エボリューションウォーキング®」の指導者育成、外部WSなど、年間200件近くの講演で全国を飛び回っている。理学療法士としての病院勤務時代に「病院で患者様を待っているのは、病気になるのを待っているようなもの。病気になる前に、病気にならないように誘導できればもっとハッピーなはず」との気づきを得る。

この気づきから数年苦悩の日々を過ごし、理学療法士の仕事の意味を見失う。理学療法は病気になった方を社会復帰できるよう身体機能向上のサポートをする専門職で、病気にならない方法の知識も持っているのに、病院では病気の診断がついた患者様としか関れないという制約があるが故の苦悩だった。そんな時子どもが生まれ、自分の命にも限りがあること。この子に自分の信じるものを語ってあげれなくてどうするという思いが強くなり、独立してスタジオと予防運動研究会を立ち上げた。

今でこそ「予防医学」に注目が集まってきたが、「予防運動」までまだ時代がおいついてはいない。しかし医学界のアーリーアダプター達は気づいている。おそかれ早かれそういう時代が到来する事を。体と心、調和のとれた心身の健康が実現できる社会構造、それが私の夢であり、この国への希望です。あなたとお会いできる日を楽しみにしています。

【イベント等出演実績】
オーガニックライフTOKYO(2014年より毎年講師として参加)
Yogafest Yokohama(2008年より毎年講師として参加)
ACTIVE ICON Night Yoga in 神宮球場(厚生労働省)
朝日カルチャーセンター 新宿
日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展 SPORTEC×HEALTH&FITNESS JAPAN

などイベント登壇の他、
全国各地のヨガ・ピラティススタジオなど、多数の講座・ワークショップに外部講師として参加している。

【メディア出演実績】
2019/9/20ワールドビジネスサテライト「トレンドたまご」(テレビ東京)
2019/7/24 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE)
2019/5/28 Fine!!(TBSラジオ)
2018/10/17 きょうの健康「ピラティス」(NHK)
2018/10 ライフがいど「簡単ゆらゆら体操」全4回(NHK)
2018/3/13 おはよう日本「ヨガには危険もある」(NHK)
2017 くらしセンスアップ(NHK)
2012/4/18 はなまるマーケット(TBS)他多数


【雑誌掲載】
yoga journal
月刊秘伝(BABジャパン)
からだにいいこと(祥伝社)
日経ヘルス(日経BP)
女性セブン(小学館)
サンキュ!(ベネッセコーポレーション)他多数

【著書・監修・監訳】
いちばんよくわかるピラティス・レッスン(学研プラス)
「そる」だけでやせる 腹筋革命(飛鳥新社)
ヨガの運動学(BABジャパン)
ヨガの解剖学(BABジャパン)
ヨガの生理学(BABジャパン)
ヨーガでゆがみを探して、調整する(BABジャパン)
症状別 ヨガ&ピラティスの教科書(つちや書店)
美とアンチエイジングの要は「背中」 後ろ姿美人YOGA(BABジャパン)
家ヨガポーズ大全(エイ出版社)
美姿勢レッスン(ブルーロータスパブリッシング(インプレス))
硬い体にすぐ効く! コリと痛みが消える1分柔軟(永岡書店)
リハビリテーションのためのピラティスー運動器障害からの回復と機能の適正化(NAP)
コメディカルのためのピラティスアプローチ(NAP)
ファンクショナルローラーピラティス—フォームローラーでできる104のエクササイズ(NAP)
症状別ファンクショナルローラーピラティス─アセスメントからフォームローラーを用いたエクササイズまで(NAP)
DVDピラティスで最高の芯を作る(BABジャパン)
DVD体幹が自然に出来る ピラティス入門 難しくなく、誰にでもできる!厳選21エクササイズ!!(BABジャパン)
DVDエボリューション ウォーキング(BABジャパン)
図解YOGAアナトミー:筋骨格編 – 医師が解説するヨガの機能解剖学 (Under The Light Yoga School)
図解YOGAアナトミー:アーサナ編 – 医師が解説するヨガの機能解剖学(Under The Light Yoga School)
図解YOGAアナトミー実践編 ヴィンヤサフローと立位(Under The Light Yoga School)
ピラーティスアナトミィ(ガイアブックス)
ティーチングピラティス―姿勢改善を目的とした実践ガイド(NAP)

メディア掲載はこちらもご蘭ください

 
横堀 かおりKaori Yokobori

横堀 かおり

株式会社P3 studio TAKT EIGHT
予防運動研究会 所属

横堀 かおり

【資格】
理学療法士
予防運動アドバイザー
ファンクショナルローラーピラティスⓇマスタートレーナー
エボリューションウォーキングⓇインストラクター
側弯トレーニング®認定トレーナー
ヨガインストラクター(RYT200養成コース修了)

【主な講演ジャンル】
解剖学・運動学・生理学に基づいた安全な運動の指導を行っています。体感して学んでいただくことを大切にし、ヨガ、ピラティス、ウォーキングを用いた講義を行います。

【プロフィール】
2011年 理学療法士免許取得後、回復期リハビリテーション病院に勤務。 2015年 株式会社 P3(studio TAKT EIGHT)へ入社。千葉県出身。弓道を通し体の動かし方や心と体のつながりに興味を持ち、理学療法士を目指す。理学療法士として病院で脳血管疾患や高齢者の方への運動指導を行うなかで、自分自身が体の使い方・動かし方をわかっていないということに気がつき、ヨガの練習をはじめる。予防運動研究会の講習会に参加し、病気や障害の発生を防ぐ予防運動療法に大きな感銘を受け、予防運動療法を普及したいという想いから株式会社P3へ入社。現在はヨガだけでなくピラティスやウォーキングをとりいれた安全な運動指導に取り組んでいる。

利用規約

本規約は、株式会社P3(以下「当社」)がインターネット上で管理する「講演依頼ページ」において、当社がページ利用者(以下「お客様」)に対し提供する講演依頼業務に係わる取引(以下「本取引」)条件等につき定めるものです。

1. この利用規約は、本取引に関する当社とお客様との全ての関係に適応されるものとします。

2. お客様がご希望される講演日時や講演料金等については、講演講師等(以下「出演者」といいます)のスケジュール等の都合により、お客様のご希望に沿えない場合があります。ご希望講演日時の調整をお願いすること、または他の出演者を紹介させていただくことがありますので、ご了承ください。

3. 当社は、お客様からお申込みフォームまたはメールなどの書面でいただいた講演の正式依頼に対し、口頭または書面により講師に承諾いただいた時点から本取引を開始致します。

4. 本取引の開始後、お客様がその都合により本取引を中止する場合、またはお客様側で生じたトラブル等の事由により本取引を実施することが不可能となった場合は、お客様に以下のキャンセル料金を適用しお支払いいただきますので、ご注意ください。 ※ 尚、一部講師によってはキャンセル規定が上記とは別の設定となっている場合がございます。別設定となっている講師への依頼をされた場合は、必ず弊社スタッフよりお知らせさせていただきますので、その旨ご了承ください。

5. 講演料金は全て外税になります。別途、消費税を加えた金額を請求させていただきます。また、出演会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等の費用を、講演料金と合わせて請求させていただきます。

6. お支払いは弊社指定口座への銀行振込になります。なお、お振込手数料はお客様のご負担をお願いします。

7. 業務委託となっておりますので、源泉徴収は弊社にて処理致します。

8. 出演日(講演実施日)を含め7日以内(土・日・祝日等の銀行休業日を除く)にお支払いをいただきます。

9. キャンセル料金は、本取引中止日を含め3日以内(土・日・祝日等の銀行休業日を除く)にお支払いいただきます。

10. 講演料金は、内容により、異なりますので、当社の相談窓口よりお問い合わせください。

11. 講演料金以外に必要な主な費用は、出演会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等です。

12. 講演等の内容によっては、アシスタントが同行する場合があります。同行アシスタントの出演会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等が必要になります。

13. 当社は、講演料金(講師報酬)より一定(20~30%)の業務委託手数料を徴収させていただきます。講演料金以外に発生する費用は、消費税・往復交通費・宿泊費等になります。講演料金以外に当社が手数料を請求することはありません。

14. ご予約いただきました講師が当日、不慮の事故や天変地異、その他予期せぬ災害、逝去などにより講演会場に向かえない場合、当社では早急に代役の講師の手配をさせていただきますが、急な事態に対応が不可能な場合もございます。その際に考えられる損害賠償責任を当社では負いかねますので、予め御了承願います。

15. ご予約いただきました講師が急遽公職に就くことになった場合や公職に立候補することとなった場合、その他講演を行えないやむを得ない事由の生じた場合、講演会を辞退させていただく場合がございます。その場合当社では、代役の講師のご提案・手配をさせていただきます。その旨予めご了承下さい。

16. 特に別段の合意をした場合を除き、講演に伴い生じる著作権その他知的財産権は、お客様に移転するものではなく、講師に留保されますので、講演の内容を、他の目的・方法により利用される場合は、有償無償を問わず、講師の事前の許諾が必要となります。予めご了承下さい。

17. 正式依頼後であっても、お客様の資産、信用に重大な変動が生じた場合、そのおそれがある場合、その他お客様との本取引を継続することが困難であると判断される重大な事由が発生した場合は、お客様との本取引を解除することがありますので、予めご了承下さい。

18. 本取引に関連して、万が一当社が損害賠償等の責任を負う場合は講演料金の範囲内でその責任を負うものとします。

19. 上記に定めのない事情が生じた場合、当社とお客様との間で協議し、誠実に処理するものと致します。 20.本取引に関連して万が一紛争が生じ、訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

キャンセル料

予定日から30日前まで 100%
31〜45日前まで 75%
46〜60日前まで 50%
61〜90日前まで 25%

お支払期限およびお支払い方法

お支払いは弊社指定口座への銀行振込になります。なお、お振込手数料はお客様のご負担をお願いします。

【講演料金】
出演日(講演実施日)を含め7日以内(土・日・祝日を除く)
【キャンセル料金】
本取引取り消し日を含め3日以内(土・日・祝日を除く)

講演依頼における連絡とお願い

・聴講者集客における告知物(チラシ、ポスター、媒体出稿等)がある際は版下段階で確認させて頂けますようお願いします。尚、返答に際して講師サイドへの確認を要しますので2~3日の猶予を頂く場合がございます。ご了承下さい。

・録音・録画は原則お断りさせて頂いております。写真撮影を希望される際はお声がけ下さい。尚、聴講者が携帯カメラ等で撮影なさらないよう必ず事前にアナウンス頂けますようお願い致します。

・講演を他会場で同時中継されることをお考えの際は、予めお教え頂けますようお願い致します。尚、講師によってはお断りさせて頂くことがございます。その際はご了承頂けますようお願い致します。

・講演後の懇親会・パーティー出席を講師に希望される際は、予めお声がけ下さい。

ご依頼はこちらから

執筆・メディア取材・講演&ワークショップ講師のご依頼は下記フォームからお申し込みください。

ご依頼はこちら

注)企画書などの添付ファイルがございましたら、下記メールアドレスへお送りください。
また、サーバーの点検などで一時的に、フォームが送信できないことがあります。その場合は、お手数ですがメールでのお問い合わせをお願い致します。
info@takt8.jp

  • メディアの方へ

    執筆・取材・講演のご依頼

    アスリートの方へ

    アスリート応援事業

  • 外部ワークショップのお知らせ
    インストラクター派遣
    リクルート

  • SNS
  • SNS
  • SNS
  • SNS
contents
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
partner
  • 関連バナー
  • 関連バナー

  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • 関連バナー
  • #
  • #

閉じる

#
#

閉じる